技術書典2を終えて&新刊委託のお知らせ
みかんProjectのKashikenです。
先週末4/5(日)、秋葉原UDX AKIBA SQUAREにて技術書典2が開催され、みかんProjectもサークル参加しました。
新刊として、『Marmalade増刊号 ステップアップのための表面実装活用術』を頒布し、予想よりも多くの参加者様にお求め頂くことができました。
当日は悪天候でお足元の悪い中、スペースにお越しくださった皆様、ありがとうございました。
まずはお礼から
みかんProjectのイベント参加は今回で4回目、刊行した書籍も3冊目と、まだまだ活動実績は長くはありませんが、少しづつ顔なじみの方も増えてきて、イベントの場や、Twitterなどで感想や温かい言葉を頂けることも増えてきました。
毎回新刊の刊行前には、ちゃんと満足頂ける内容になっているかヒヤヒヤなのですが、そんな中での皆様とのコミュニケーションは大変励みになります。
今後とも、頑張って活動していきたいと思います。
そして反省
いつものことですが、反省点もありました。
色調整の話
今までのMarmaladeは図を多めに入れていましたが、今回は内容的に写真を多く使いました。
この写真は基本的にグレースケール化し、家庭用プリンタで印刷しての色確認も行っていたのですが、実際に印刷所で印刷してみると予想よりも濃くなってしまい黒潰れが発生してしまいました。
幸いにして、内容を読む上でまったく意味が通らない事にはなっていなかったと思いますが、読みづらいことには違いがなく、ご迷惑をおかけしました。
タイトルが分かりづらい
みかんProjectで刊行している書籍は、
・Marmalade
・Marmalade第2号
・Marmalade増刊号
と、今回で3冊になったのですが、やはりこのタイトルが混同しやすい、違いが判らないというお声を頂いています。
よって今後は、サブタイトルも含めて
・Marmalade オリジナル測定器の作り方
・Marmalade第2号 続・オリジナル測定器の作り方
・Marmalade増刊号 ステップアップのための表面実装活用術
という形で各種ご案内をしていければと思っています。
#技術書典2の最中、サークルメンバーのIBUKIにも『新刊のタイトルってどの部分?』と言われてしまいました(苦笑
そもそも増刊号って(汗
Marmaladeは、みかんProjectメンバーのものづくりに関するレポートを掲載していくスタンスで発行しています。
一方、今回は表面実装技術に関する解説ということで、ものづくりのレポートではないので、増刊号という扱いで”A5″の”ごく薄い本”を書くはずでした。
しかしながら書いていくうちにどんどんと厚みが増し、慌ててB5に変更したものの、結果としてはいつもと変わらない厚みになってしまいました。
分量を狙って書くのは難しいですね、、、
最後にお知らせ
今回の新刊を含め、みかんProjectで刊行している書籍は、COMIC ZINにて委託を行っております。
イベントにお越し頂けなかった方、後から興味を持たれた方は、そちらよりお求めいただければ幸いです。
なお、
・Marmalade オリジナル測定器の作り方
・Marmalade第2号 続・オリジナル測定器の作り方
に関しては、現在COMIC ZINの在庫のみで、在庫僅少となっております。
次のイベントに向け、再販も視野には入れておりますが、現時点で確約はできかねますので、ご興味のある方はお早めにお求めいただければ幸いです。
それでは。